受賞

日時2022年10月
受賞者Atsushi Tahara
授与組織Redox week in Sendai Organizing Committee
学会名The 12th International Conference on the Biology, Chemistry and Therapeutic Applications of Nitric Oxide / 22nd Annual Scientific Meeting of the Nitric Oxide Society of Japan (Redox week in Sendai)
受賞名Young Investigator’s Award
分類・備考国際学会講演賞
(O6-3: Synthesis of Oxalate Dianions from CO2 for Sustainable Iron-making System)

日時2022年9月
受賞者田原淳士、深川寛太、土井隆行
授与組織公益財団法人 日本化学会東北支部
学会名令和4年度化学系学協会東北大会 (2022/9/16-17, 岩手)
受賞名ポスター賞
分類・備考国内学会ポスター賞・学生発表 (1P051: Synthetic Study of Iridium-BNNB Complexes and Their Reactivity toward Simple Hydrocarbons)

日時2022年7月
受賞者田原淳士
授与組織東北大学 大学院薬学研究科
受賞名令和4年度(第16回)薬学研究科長賞
分類・備考受賞対象:外部資金の直接経費と間接経費の合計獲得額が多い者(助教・助手)

日時2022年7月
受賞者田原淳士
授与組織東北大学
受賞名プロミネントリサーチフェロー
分類・備考「東北大学プロミネントリサーチフェロー制度」は、本学の助教のうち、新領域を切り開く独創的な研究に挑戦する者にプロミネントリサーチフェローの称号を付与することで、本学で躍進する優秀な若手研究者のプレゼンスの向上を図るとともに、独立した研究環境の整備を進めることにより、本学における教育研究の一層の推進及び社会への貢献に資することを目的として、新たに制定した制度です。